名古屋グルメ ~名古屋が大好きな人のためのホームページ~ 美味しいお店 index! |
|
||||||||||
トップページへ戻る 兄妹サイトはこちら → 「東京版」 「熊本版」 | NAVERまとめ「名古屋グルメ」 | ||||||||||
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
名古屋市内に住む管理人のhossieです。縁あって名古屋に単身赴任をすることになりました。 当サイトでは、私が実際に訪れたお店を私自身の備忘録の意味も込めてご紹介することにしました。なお、評価としてつけた ![]() ![]() |
![]() 食べログページ 管理人プロフィール |
- スポンサード リンク - |
●一番寿し
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目利きの大将が選んだ旬のネタが、信じられないお値段で… 最高は ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
|
||
一番寿しの入口です。目立たないので、お寿司屋さんがあるようには見えません。 ![]() まずは玉子焼きです。この玉子から本日の感動はスタートしました。 ![]() 次に出てきた鮑にビックリ!伊勢のアワビで海女さんが獲っているそうです。 ![]() 続いて鳥取県産9年ものの岩ガキ。臭みなど全くありません(しかも巨大!)。 ![]() 続いて鱧のお鍋です。ハマグリで取った出汁に鱧の身と肝を入れて食べます。 ![]() ハマグリは煮え過ぎてはいけないので、すぐに出すようにと大将の指示が! ![]() ここで肝を入れます。あまり火を入れ過ぎないように注意します。 ![]() 肝と言われたのですが、卵のような感じです。特製の梅肉をつけて食べます。 ![]() 肝と鱧の身を贅沢に口に放り込みます。まさに至福の時。超美味しいです。 ![]() 鱧の身をアップ画像。肉厚で鱧にありがちな骨ばった感はありません(鱧は清水沖産です)。 ![]() 関アジです。本物の関アジを食べたのは大分に行った時以来、何年振りだろう? ![]() 極上のトロと富山産の烏賊。どちらも凄く美味しいです。 ![]() 上記の握りに続いて、穴子が出て来ました。伊勢若松産の穴子、美味しいです。 ![]() 続いて赤貝ですが、赤貝にありがちなゴリッとした硬さなど微塵もありませんでした。 ![]() 三河産の車エビ。さっと火を通したミディアムレア状態ですが、目茶美味しいです! ![]() ウニは北海道産。口の中にウニの美味しさが広がります。 ![]() いなり寿司が出て来ました。大将はこのいなりに相当な拘りがあるようです。 ![]() しじみのお味噌汁です。器がずっしりと重く感じるほど、しじみが沢山入っています。 ![]() めちゃ巻きと言われた巻きずし。お寿司はこれでおしまいです。 ![]() 〆のデザートです。こういうお店はデザートも美味しいんですよね。これで1万円ポッキリです。 ![]() |
|
||
|
||
|