名古屋グルメ ~名古屋が大好きな人のためのホームページ~ 美味しいお店 index! |
|
||||||||||
トップページへ戻る 兄妹サイトはこちら → 「東京版」 「熊本版」 | NAVERまとめ「名古屋グルメ」 | ||||||||||
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
名古屋市内に住む管理人のhossieです。縁あって名古屋に単身赴任をすることになりました。 当サイトでは、私が実際に訪れたお店を私自身の備忘録の意味も込めてご紹介することにしました。なお、評価としてつけた ![]() ![]() |
![]() 食べログページ 管理人プロフィール |
- スポンサード リンク - |
●鰻 木屋
![]() ![]() ![]() ![]() さすがは老舗、美味しいひつまぶしをいただきました! 最高は ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
|
||
木屋のメニューです。ひつまぶしの値段の差は大きさだそうです。 ![]() 串焼きは550円。「うざく」とは、うなぎときゅうりの酢の物のようです。 ![]() いよいよ来ました、老舗うなぎ店の「ひつまぶし」。はやる気持ちを抑えきれません。 ![]() ひつまぶしのアップ画像。並なので少なめですが、それにしても美味しそうです。 ![]() まずは1杯目。儀礼?に従いそのまま食べます。「美味い!」 ![]() 2杯目は薬味を入れて。「う~ん、これも美味しい!!」 ![]() 3杯目はお茶漬けで。タレが少し濃いめなので、お茶づけでも味がぼけません。 ![]() お櫃の蓋です。蓋も江戸時代から?と言うことはないでしょうが、これは一寸いただけません。 ![]() 帰り際にお店の画像を撮りました。鰻を焼いた煙を大量に排出していました。 ![]() |
|
||
|
||
|