●スガキヤ(ラーメン)
愛知県民のソウルフードとも言われるスガキヤに行ってきました!
最高は    (5つ星)です。  は半分を表します。(例)  =星2つ半 |
|
スガキヤ高辻店
  (3.0/5.0点)
 |
名古屋市昭和区白金3-6-24 フィールシャンピアポート ℡052-872-0556 地図 食べログ
名古屋に赴任して3週間、ついに愛知県民のソウルフードとまで言われる「スガキヤ」のラーメンを食べることが出来ました。訪れたのは、スガキヤ高辻フィール店、ショッピングモール内のフードコートにあるお店です。
12時ちょうどにお店に行きましたが、まだ店内は空いており、すぐにオーダーをすることが出来ました。 |
普通のラーメンではつまらないので、玉子入ラーメン(350円)にポテトサラダ(290円)をつけてみました。ラーメンはかつて280円と聞いていましたが、消費税アップで値上げしたのか、300円となっていました。
ラーメンの味ですが、いたって普通の味です。スープは塩ラーメン風とんこつ風スープと言う感じでした。
恐らくいつも通りに評価してしまえば、それほどでもないラーメンと言うことになってしまうのでしょうが、スガキヤのラーメンには安さに加えて何とも言えない郷愁があります。ラーメンが頑張ってるんだぞって自己主張している感じなのです。
また、噂に聞いていたラーメンフォークスプーンも実際に使ってみました。後から知ったのですが、これは単にスープをすするためではなく、お箸の代わりに使うと、先の尖った所にラーメンが巻きつき、スプーンのところにはスープが入ることにより、麺とスープを一気に口に入れられると言う優れモノなのだそうです。
なるほど、これは素晴らしい発想なのですが、実際にこの食べ方をしている人は少なく、ほとんどの人がレンゲ代わりに使用しているようです。
実はこのフォークスプーン、有名なノリタケが大量に消費される割り箸による環境問題に配慮し、スガキヤと共同開発したそうです。
その機能美はMoMA(ニューヨーク近代美術館)でも認められ、人気商品となっているようですが、本当に機能的なのか、私にはよく分かりません。長くなりましたが、これだけあれこれと語ることができるスガキヤのラーメン、やっぱり凄いんだと思います。 |
|
ラーメンが出来上がると呼び出し音が出ます。ここにはスガキヤのスーちゃんが書かれていました。

玉子入ラーメン(350円)とポテトサラダセット(290円)。そこそこの値段になってしまいました。

ラーメンのアップ画像。塩ラーメン風の味がします。

これがラーメンフォークスプーンです。何とも言えない不思議な形です。

|