●愛知県内の美味しいお店
最高は    (5つ星)です。  は半分を表します。(例)  =星2つ半 |
(犬山市) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
香味茶寮壽俵屋
犬山井上邸
  (3.0/5.0点) |
犬山市大字犬山字西古券6 ℡0568-62-7722 地図 詳細
守口漬・奈良漬の壽俵屋さんが経営しているお店です。店頭で「醤油おこげ串」というのを売っていたので、そちらをいただくことにしました。「醤油おこげ串」とは、醤油を塗った焼きおにぎりを、守口漬、奈良漬とともに串だんごスタイルにしたものです。 |
松の屋
   (3.5/5.0点) |
犬山市犬山北首塚28-1 ℡0568-61-2417 地図 詳細
犬山城観光からの帰りに、松野屋というお店に味噌田楽を食べに行きました。このお店で特筆すべきは、お吸い物が物凄く美味しかったことです。鰻を食べた時に出てくるお吸い物に出汁を利かせて、更に美味しくした感じの味でした。ちょっとした料亭にも負けないお味だったと思います。 |
山田五平餅店
  (3.0/5.0点) |
犬山市大字犬山字東古券776 ℡0568-61-0593 地図 詳細
犬山城下の本町通りにある五平餅のお店です。何とも言えない香ばしい匂いに釣られて、思わず「1本ください」と立寄ってしまいました。お餅は、山芋のような小麦粉のような不思議な食感で、美味しさの評価は難しいですが、お城の散策で小腹が空いた時には便利な食べ物かなと思います。 |
|
|
(小牧市) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
かな和
   (3.5/5.0点) |
小牧市東田中1632-1 ℡0568-72-6333 地図 詳細
以前テレビで放送していた、名古屋コーチンのお店「かな和」に行って来ました。お目当ては親子丼でしたが、親子丼は、ややおじやっぽい感じの、つゆだくの親子丼でした。インパクトには欠けていたのですが、中に入っている鶏肉はとても美味しく、良い素材を使っているなという印象を受けました。 |
麺屋壱正 小牧店
   (4.0/5.0点) |
小牧市二重堀272-1 ℡0568-41-4221 地図 詳細
小牧にある人気のラーメン屋さんです。このお店の特徴は、濃厚味噌味のスープと分厚いチャーシューでしょう。チャーシューは規格外の大きさで、3枚のせが基本のようですが、私には2枚(100円引)で十分な量でした。店内は清潔感があり、好感が持てるお店です。流行っているのも納得です。 |
合掌レストラン
大蔵
   (4.0/5.0点) |
小牧市村中新町63 ℡0568-77-2541 地図 詳細
小牧に美味しい和牛のお店があると聞き、行って来ました。ハンバーグを頼むか散々迷った結果、折角なのでと言うことでステーキランチ(1,980円)にしました。お肉はいわゆる美味しい和牛の味でしたが、産地を聞いてみたところ、宮崎牛のリブロースとのことでした。 |
|
|
(東海市) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
喜奈古
   (4.0/5.0点) |
東海市富木島町伏見2-25-12 ℡052-602-1733 地図 詳細
東海市まで行った際に伺ったお寿司屋さんです。「会席かセットがいいですよ」と言われたのですが、お寿司が食べたかったので、寿司セットを注文しました。凄く手が込んでいるとまでは言いませんが、とても丁寧に作られており、大将のお客さんに対する気持ちが伝わって来る感じがしました。 |
坂角総本舗
本社工場売店
   (4.0/5.0点) |
東海市荒尾町甚造15-1 ℡052-603-8880 地図 詳細
東海市にある坂角総本舗さんの本社工場に行って来ました。折角なので定番のゆかりを買って、いつも名古屋駅で買うものとの比較をしてみました。私のいい加減な舌なので当てにはなりませんが、出来たてだけあって香りが強く、歯ごたえも少し違う気がしました。 |
海宝
   (4.0/5.0点) |
東海市大田町郷中193 ℡0562-85-6126 地図 詳細
東海市に行った際に、お昼を食べに行きました。品切れが多く、エビフライ定食(税込1,620円)を頼みました。定食にはお刺身が付いていましたが、このお刺身はボリューム、味ともになかなか良かったです。料理は全体的に美味しく、非常に混み合うこと以外は特に悪い所はありませんでした。 |
|
|
(尾張旭市) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
美はる
   (4.0/5.0点) |
尾張旭市北本地ヶ原4-27-5 ℡0561-52-0707 地図 詳細
尾張旭のとんかつ屋さんです。ヒレかつとエビフライ定食2160円を頼みました。時間がかかるとメニューに書いてあったのですが、本当にその通りで、約25分後にようやく料理が運ばれて来ました。衣が薄く、愛知県に来て食べたとんかつの中では、もっとも私の口に合うとんかつでした。 |
ぎゃらりぃかふぇ
華野
   (4.0/5.0点) |
尾張旭市庄中町南島1490 ℡0561-54-6607 地図 詳細
街中にあるのですが、まるで避暑地にでもいるかのような錯覚に陥ってしまうお店です。最初はコーヒーだけのつもりだったのですが、メニューを見ているうちに甘いものが食べたくなり、あんみつセットを頼んでしまいました。コーヒーも甘味も美味しく、とてもハッピーな気持ちになりました。 |
|
|
(刈谷市) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
刈谷スプーン
   (4.0/5.0点) |
刈谷市南桜町2-55-1F ℡0566-21-5015 地図 詳細
刈谷駅近くにある洋食屋さんです。お店はアピタ刈谷店のすぐ近くにありました。この日のランチメニューは舌平目、小エビ、貝等のフライでした。“気取らず食べれるフランス料理”を目指しているようですが、地元産の食材を使ったフランス料理は、とても美味しかったです。 |
とんかつ林家
   (4.0/5.0点) |
刈谷市高須町1-2-1 ℡0566-23-2524 地図 詳細
刈谷ポークの看板を掲げているお店です。ひれかつ定食(1,550円)を頼みましたが、食後にコーヒーがついてのこの値段は、とてもお値打ちだと思います。お肉は柔らかくジューシーでかなりイケています。ソースのほかに3種類の塩が用意されていて、お肉とマッチしていました。 |
タケ馬
   (4.0/5.0点) |
刈谷市築地町東山124-1 ℡0566-22-7949 地図 詳細
刈谷にある地元では有名なとんかつ屋さんです。人気店とは知らずにお店に行きましたが、一口食べて「美味しい!」と分かる実力店です。私が頼んだヒレカツは、うっすらと赤身が残る揚がり具合でしたが、とても柔らかくジューシーで久しぶりに美味しいとんかつを食べたと言う気がしました。 |
|
|
(安城市) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
かねぶん新安城店
   (4.0/5.0点) |
安城市今本町4-10-18 ℡0566-98-4649 地図 詳細
新安城駅から1㎞ほどの所にある人気の鰻屋さんです。こちらのお店の特徴は何と言っても皮のカリカリ度だと思います。皮の表面のカリッと感と鰻の身の柔らかさのコラボが何とも言えません。お昼時は行列になることもあるようなので、心配な方は予約を入れた方が無難です。 |
|
|
(清州市) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
珈琲元年 清須店
   (4.0/5.0点) |
清須市西田中長堀101 ℡052-857-7222 地図 詳細
清洲にある富士コーヒーさんの直営店です。こちらのお店、結論から申し上げると、とっても良いです。私はベーコンエッグを頼んだのですが、プレートが大きく見た目にも豪華なうえに、とても美味しいのです。朝7時からモーニングをやっているようなので、近くにあったら頻繁に通いたいお店です。
|
|
|
(あま市) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
かとう
   (4.0/5.0点) |
あま市七宝町下田莪原裏1483−1 ℡052-441-5730 地図 詳細
愛知県に数あるカレーうどんのお店の中でも、インパクト言う点で、こちらのお店は突き抜けていました。少し濃い目の色がついたカレーは粘りがあり、うどんによく絡みます。また肉がたっぷり入っているうえに、カレー自体もとても多く入っています。再訪確実のお店です。
|
|
|
(参考サイト)
・名古屋観光者必見!ご当地グルメをジャンル別に2店ずつ紹介!-NAVERまとめ |
|