●錦・栄・伏見周辺の美味しいお店
最高は    (5つ星)です。  は半分を表します。(例)  =星2つ半 |
(味噌煮込みうどん・きしめん) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(錦)
まるいち本店
   (3.5/5.0点) |
名古屋市中区錦3-17-19 ℡052-971-0951 地図 詳細
土曜日の昼過ぎに偶然お店の前を通りかかり、何か惹かれるものがあって入って見ました。ここの味噌煮込みうどんは見た目よりあっさりしており、煮込むことで、うどんに程良く味がしみています。これまで関東で食べていた普通のうどんより、こちらの方が美味しいと思います。 |
(錦)
やぶ福本店
   (3.5/5.0点) |
名古屋市中区錦3-9-17 ℡052-951-3721 地図 詳細
よくお店の前を通るので、前々から気になっていたお蕎麦屋さんです。きしめんと親子丼のセットを頼んでみましたが、特徴的だったのは、麺がかなり柔らかかったことですが、決して伸びている訳ではありません。大きな特徴のないお店ですが、その普通っぽさが心地よく思える、不思議なお店です。 |
(錦)
総本家
えびすや本店
   (3.5/5.0点) |
名古屋市中区錦3-20-7 ℡052-961-3412 地図 詳細
玉子丼ときしめんのセットを頼みましたが、麺は平打ちで、やや柔らか目と言った感じでしょうか。つゆをたっぷり吸った削り節がきしめんに絡まり、口に入れると削り節から出たつゆがじゅわっとしみ出してイイ感じです。揚げの甘い味も、このきしめんには上手くマッチしていました。 |
(久屋大通)
角丸
   (4.0/5.0点) |
名古屋市東区泉1-18-33 ℡052-971-2068 地図 詳細
初めて訪れましたが、こちらの味噌煮込みうどんは、これまで食べた他店の味噌煮込みうどんと明らかに一線を画していました。大正時代創業の老舗の心意気が、私の美味しさを感じる中枢神経を見事に刺激したようです。東京から客人が来たら、こちらのお店を案内したいと思います。 |
|
|
(ひつまぶし) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(錦)
いば昇
   (4.0/5.0点) |
名古屋市中区錦3-13-22 ℡052-951-1166 地図 詳細
錦三丁目のいば昇にひつまぶしを食べに行きましました。カリッと香ばしいウナギと、あっさりめのご飯の味のバランスが最高です。とても美味しいひつまぶしでしたが、残念だったのは、ご飯にまぶされたタレが薄いため、お茶漬けが凄く薄味になってしまっていたことです。 |
|
|
(あんかけスパ) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(錦)
ヨコイ錦店
  (3.0/5.0点) |
名古屋市中区錦3-14-25 アサヒビル1F ℡052-962-5855 地図 詳細
あんかけスパの超有名店「ヨコイ」です。出てきた一品は、スパゲティの上に茶色いあんかけと、給食で出た皮の赤いソーセージ(のような感じ)がかかっていました。見た目だけでなく食感も給食のような感じのスパゲティに、スパイシーなあんがかかっている、何とも不思議な味わいでした。 |
(錦)
スパゲティハウス
チャオ栄町ビル店
  (3.0/5.0点) |
名古屋市中区錦3-23-31 栄町ビルB1F ℡052-962-8907 地図 詳細
ここチャオはチェーン店ですが、名古屋のあんかけスパの有名店として名前が挙がるお店です。私は定番のミラカンを注文しました。最近はどこのお店を食べてもあまり変わらないと感じるようになりましたが、こちらのお店は、これまでに行ったお店と比べると、あんの味がかなり濃かったように思います。 |
(栄)
そ~れ
  (3.0/5.0点) |
名古屋市中区栄4-9-10 愛信プラザビル 2F ℡052-265-3990 地図 詳細
前々から行ってみたかった、あんかけスパ発祥のお店、そ~れに行って来ました。場所は栄4丁目、錦の繁華街から少し歩きます。ヨコイとの大きな違いは、玉葱が大量に乗っていることです。ソースや麺の味は、鈍感な私の舌では違いが良く分かりませんでした。 |
|
|
(味噌カツ) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(栄)
とんかつ いし河
   (4.0/5.0点) |
名古屋市中区錦3-23-31 栄町ビルB1 ℡052-971-1340 地図 詳細
味噌ヒレかつ定食(860円)を注文しましたが、肉にうまみがあり、しかもとても柔らかい! これで860円は東京感覚で言えば破格の安さです。味噌も悪くは無いのですが、このお店のこのお肉には、断然普通のソースが合う気がします。値段、味を考えると、何度も訪れたいと思えるお店です。 |
(栄)
味処 叶
   (4.0/5.0点) |
名古屋市中区栄3-4-110 ℡052-241-3471 地図 詳細
味噌カツ丼の元祖と言われているお店で、多くのグルメ雑誌で取り上げられています。味噌カツ丼は、コテコテの見た目よりもかなりあっさりした口当たりで、ご飯とよく合います。味噌カツと名のつくカテゴリーの中でも、こちらの味噌カツ丼は私の口に素晴らしくマッチしました。 |
|
|
(和食) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(錦)
錦 いな葉
   (3.5/5.0点) |
名古屋市中区錦3-11-13 名古屋ガーデンパレスB1 ℡052-957-1717 地図 詳細
名古屋ガーデンパレスホテルの地下1階にある和食のバイキングです。料理は最初にメインのおかずを決めますが、その他のおばんざいがバイキング形式で食べ放題となっています。補充に少し時間がかかるのが難点ですが、食事が偏りがちな我々単身赴任のサラリーマンには、とても有難いお店です。 |
(栄)
鈴波本店 膳処
   (4.0/5.0点) |
名古屋市中区栄3-7-23 ℡052-261-1300 地図 詳細
守口漬・奈良漬で有名な大和屋さんが運営する鈴波本店に行って来ました。メインのおかずだけではなく、漬物、赤出汁にも品があり、美味しくてご飯をお代わりしてしまいました。このお店の料理を端的に言えば、美味しい和食コースの最後のごはんの部分を切り抜いて出してくれるという感じです。 |
(錦)
磯次郎
   (3.5/5.0点) |
名古屋市中区錦3-8-1 OASIS錦2F ℡052-957-1119 地図 詳細
どこで食事をするか考えていたところ、お店に数名のサラリーマンが入る様子を見て、釣られて中に入ってしまいました。生姜焼きを注文しましたが、結構おいしかったです。肉にはしっかりし味がついており、肉臭さは全くありませんでした。おかげでご飯が進んでしまい、お代わりをしてしまいました。 |
(錦)
カモシヤ
   (3.5/5.0点) |
名古屋市中区錦3-16-8 森万ビル1F ℡052-963-6730 地図 詳細
おでん&ワインの冠の付いたお店ですが、あまり気取った感じは無く、“ちょっと感じの良い居酒屋”という雰囲気のお店です。月曜日にも関わらず席は全て埋まっていたので、人気のあるお店なのでしょう。値段も二人で約4000円とリーズナブルでしたので、それも頷けます。
|
(錦)
ささき
   (3.5/5.0点) |
名古屋市中区錦3-7-5 ℡052-961-0368 地図 詳細
久屋大通の駅近く、三菱東京UFJ銀行の裏手にあるビルの地下1階にあるお店です。天ぷらがお薦めのようですが、この日はサバの煮付け定食(900円)を頼みました。脂の乗った良いサバで、私好みの濃いめの味付けの煮汁が、ご飯に絡んで美味しかったです。 |
(錦)
松月 栄町店
   (4.0/5.0点) |
名古屋市中区錦3-23-31 ℡052-971-0201 地図 詳細
夜でもカウンターで格安の天ぷら定食を食べることが出来るお店です。エビの天ぷらに始まり、ピーマン、南瓜、きす、アナゴ、そして再度エビが登場して定食は終了です。栄の中心地で、しかもカウンターで食べる天ぷらが850円、これは驚くべき安さです。 |
(錦)
柳家錦
   (4.0/5.0点) |
名古屋市中区錦3-13-5 中央マンションビル1F ℡052-212-5230 地図 詳細
食べログで全国1位になった瑞浪市の「柳家」さんが、26年8月に錦3丁目にお店を出しました。素晴らしい素材を使っているのが、我々のような素人にもはっきり分かるくらい美味しかったです。特に和良川の鮎、矢作川の天然鰻は、同じレベルの物を他の店で食べるのは難しいと感じました。 |
|
|
(洋食) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(錦)
パルク
   (3.5/5.0点) |
名古屋市中区錦3-15-30 アパホテル名古屋錦5F ℡052-955-6136 地図 詳細
会社の先輩と一緒にアパホテル錦の5階にあるカレーバイキングに行って来ました。1人980円でカレーをはじめ、様々な料理が食べ放題というのが売りなのですが、実際に食べて見るとカレーもそこそこ美味しいですし、サラダ、デザート、コーヒー等、メニューは充実しています。 |
(新栄)
ピアノ ピアノ
   (3.5/5.0点) |
名古屋市中区新栄1-10-16 ニーズメゾン新栄1FB ℡052-251-8070 地図 詳細
会社の先輩と一緒に新栄のパスタのお店に行って来ました。ランチは、3つのパスタとリゾット、グラタンからメイン料理を1つ選ぶ仕組みになっています。私は、あさりの柚子コショウ風味パスタを注文しました。ランチにはサラダ、デザート、コーヒーまで付いて980円です。 |
(錦)
ゴッチーズビーフ
テレビ塔前
   (3.5/5.0点) |
名古屋市中区錦3-6-15 たての前ビル 1F ℡052-961-0811 地図 詳細
かのフォーリンデブさんも訪れた、名古屋の熟成牛のお店です。期待大のお店でしたが、アメリカ牛と言うこともあってか、膨らんだ期待までは満たすことが出来ませんでした。とは言え決して悪いお味ではありません。ガッツリお肉を食べたいと言う人にはオススメのお店ではないかと思います。 |
(伏見)
広小路キッチン
マツヤ
   (3.5/5.0点) |
名古屋市中区錦1-20-22 広小路YMDビル 1・2F ℡052-201-2082 地図 詳細
トンテキで有名なお店で、前々から行きたいと思っていたのですが、ようやく訪問が実現しました。どうせなら皇帝豚のヒレを食べようと思い注文をしたのですが、なんと入荷をしていないと言われました。こちらのお肉でも十分美味しかったのですが、やはり皇帝豚を食べてみたかったですね。 |
|
|
(居酒屋・焼鳥) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(東桜)
むさしオアシス北店
   (4.0/5.0点)
|
名古屋市東区東桜1丁目9-8 石野ビル1F ℡052-954-0855 地図 詳細
ポテトサラダに始まり、皮、バラ、やきとり、つくね、ささみ柚子胡椒など、11品の料理を注文しましたが、これが見事に全て美味しい! しかもこれだけ食べて、二人でウーロン茶やビールを数杯飲んで5000円を切っていました。値段を考えると、かなりお薦めと言えるお店です。 |
(久屋大通)
居酒屋さのや
   (3.5/5.0点) |
名古屋市東区泉一丁目16-15 ℡052-951-6415 地図 詳細
会社帰りに同僚と言って来ました。お店は混雑していましたが、何とか入れました。このお店、値段が良心的で味もなかなか良いです。ポテトサラダ、かつおのタタキ、餃子、マグロのカツ、おにぎり、焼きそばなどを一通り頼み、ビールを軽く飲んで1人2000円ちょっと。混雑するのも納得です。 |
(錦・栄)
鳥銀本店
   (4.0/5.0点) |
名古屋市中区錦3-14-22 宮木ビル1F ℡052-973-3000 地図 詳細
ここは、名古屋コーチンの専門店で、かなり古くから営業をしているお店です。これまでに名古屋コーチンと名の付く鶏肉を何度も食べて来ましたが、その全てに多かれ少なかれ鶏臭さを感じていました。ところがこちららのお店の名古屋コーチンには、鶏臭さと言うものを全く感じませんでした。 |
|
|
(ステーキ) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(栄町・栄・新栄)
鎌田
   (3.5/5.0点) |
名古屋市中区栄4-6-18 パールプラザ1F ℡052-242-0257 地図 詳細
名古屋東急ホテルのすぐ近くにあるステーキ店です。チャキチャキとした女将さんが、お店を仕切っていました。お昼の肉は全てオージービーフですが、上手く焼いてあり、美味しくいただきました。夜出すお肉は宮崎産だそうで、値段はそこそこするようですが、機会があれば食べてみたいですね。 |
|
|
(喫茶・モーニング) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(久屋大通)
コメダ珈琲
   (3.5/5.0点) |
名古屋市中区丸の内3-19-30 ℡052-971-3456 地図 詳細
シロノワールを初めて食べましたが、イメージとしては、デニッシュの上にソフトクリームが乗っていて、そこにメープルシロップをかけた感じです。ホットーケーキの口当たりを良くした感じにも似ていますが、思いのほか美味しいと思いました。かなりボリュームがありました。 |
(久屋大通)
る・るぽ
オレンジタウン店
   (4.0/5.0点) |
名古屋市東区泉1-17-3 ℡052-951-3305 地図 詳細
安藤美姫さんのご実家が喫茶店を経営しているお店です。ソーセージが盛ってあるあんかけスパを注文しましたが、運ばれてきたあんかけスパは、一口食べると、スパイシーさを少し控えめにしたたっぷりのあんがスパゲティに絡まり、口の中でじゅわっと広がりました。美味しいです。 |
(栄)
カフェ・ラシュール
   (4.0/5.0点) |
名古屋市中区栄5-1-1 パークサイドビル1F ℡052-251-4325 地図 詳細
栄5丁目にある富士コーヒー直営の喫茶店でモーニングを食べて来ました。本日のサンドイッチのモーニングを頼みましたが、かなり満足の行く内容でした。まず、コーヒーが美味しい。そして器が大きいのも嬉しいです。落ち着いたモーニングを楽しみたい人にオススメのお店です。 |
(栄)
カフェ セレージャ
   (4.0/5.0点) |
名古屋市中区栄4-16-27 富士サカエビル1F ℡052-259-0088 地図 詳細
栄にある富士コーヒーさんの直営店です。恐らく豆の小売りがメインなのでしょう、イートインのコーナーは、おまけといった佇まいでした。でもとても良いお店だと思います。何しろ値段が安く、「本日のコーヒー」は286円+税と、本格コーヒーを出すお店としては、破格の安さとなっています。 |
|
|
(韓国料理) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(久屋大通)
あじ韓
   (3.5/5.0点) |
名古屋市中区錦3-4-21 花金ビル1F ℡052-961-0577 地図 詳細
錦3丁目にある韓国料理のお店です。初めて行くお店で、しかも私は辛い物はあまり食べないのですが、こちらの料理は美味しくいただけました。近所のサラリーマンやOLが気軽に来れる雰囲気のお店ですので、接客等細かいことを気にしなければ良いお店だと思います。 |
|
|
(そば) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(高岳・車道)
そば処 とう松
   (3.5/5.0点) |
名古屋市東区泉3-7-11 グランデ泉1F ℡052-932-8816 地図 詳細
人気店のようですが、平日の夜でしたので、お店は空いていました。私は冷たいお蕎麦が好きなので、天せいろの2枚重ね2500円を頼んでみました。ややバサッと系のお蕎麦で、私のストライクゾーンからはずれていましたが、品のあるお蕎麦に感じました。 |
|
|
|
(参考サイト)
・名古屋観光者必見!ご当地グルメをジャンル別に2店ずつ紹介!-NAVERまとめ |
|