●緑区(鳴海・徳重・有松・桶狭間周辺)・豊明市の美味しいお店
最高は    (5つ星)です。  は半分を表します。(例)  =星2つ半 |
(和食) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(緑区有松)
鮨処たつみ
  (3.0/5.0点) |
名古屋市緑区有松愛宕1405 ℡052-621-4063 地図 詳細
仕事で名古屋市緑区に行った際、偶然見つけて入って見ました。平日のお昼時でしたが、そこそこお客さんは入っていました。お寿司ですが、きれいに盛りつけてあり、ノーマルな江戸前寿司と言った感じです。1000円で赤出汁と茶碗蒸しがつくので、なかなか良いのではないかと思います。 |
(緑区滝ノ水)
さわ寿し
    (4.5/5.0点) |
名古屋市緑区滝ノ水3-1302 ℡052-895-5502 地図 詳細
ややお高いお店と伺っていましたが、メニューを見ると、そんな感じではありません。初めてだったので、一番安い寿(ことぶき)という1300円の握りを頼みました。結論から言うと、こちらのお店、とっても美味しいです。1300円と言う安価でこれだけのお寿司を食べることが出来、正直びっくりしました。 |
(緑区神の倉)
菊丸
   (3.5/5.0点) |
名古屋市緑区神の倉1-285 ℡052-877-0677 地図 詳細
地元では良く知られたお蕎麦屋さんのようです。開店と同時にお店に入りましたが、程なくどんどんお客さんが来店し、あっという間に満席になりました。天そば定食(2340円)を注文しましたが、そばはよく冷えていて、心地よく口の中に入って来ます。お蕎麦自体は普通に美味しいと言った感じです。 |
(緑区有松)
やまと
   (3.5/5.0点) |
名古屋市緑区有松2304 ℡052-622-3899 地図 詳細
有松駅近くにある日本料理店です。十三代続いた絞り問屋の歴史ある旧家を改装しており、有松の街並みによく馴染んでいます。料理は1500円からありましたが、2000円の「やまと御前」を注文。お店の雰囲気と同様、料理は品のある感じで、ゆったりと落ち着いた時間を楽しむことが出来ました。 |
(緑区滝ノ水)
ゆず香
   (4.0/5.0点) |
名古屋市緑区滝ノ水1-809 エルパティオ滝の水1F ℡052-893-7128 地図 詳細
とんかつで有名な「あさくら」の横にあります。来ているお客さんはほとんど女性でした。料理はとても美味しく、特にお米に至っては山形の飯豊米を使用すると言う念の入れようでした。車でないと不便なところにありながら駐車場が少ないため、かなり早めに行かないと停めるのは難しそうです。 |
|
|
(洋食) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(緑区鳴海町)
やさい家 咲くゑ
   (4.0/5.0点) |
名古屋市緑区藤塚1-301 ℡052-838-8314 地図 詳細
緑区にある洋食のお店で、ネットで検索して行ってみることにしました。駐車場は7~8台分のスペースがありました。1,000円ちょっとのランチコースと言う感じでしたが、どの料理も丁寧に作られており、美味しくいただきました。こちらのお店は女性向きのお店と言えるかもしれません。 |
|
|
(味噌煮込みうどん) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(緑区鳴海町)
ミッソーニ
   (4.0/5.0点) |
名古屋市緑区鳴海町字諸ノ木84-4 ℡052-877-5777 地図 詳細
緑区の「味噌煮込ミッソーニ」というお店に行って来ました。市街からは結構離れたところにありますが、お昼時ということもあってか、店内はほぼ満席状態でした。お店に入ってまず目についたのは、宮内庁御用達というのぼりです。どうやらかなり良い味噌を使っているようです。 |
|
|
(肉料理) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(緑区滝の水)
とんかつあさくら
   (4.0/5.0点) |
名古屋市緑区滝の水1-809 エルパティオ滝ノ水1F ℡052-896-1732 地図 詳細
緑区にある大人気のとんかつ店です。ヒレが売切れていたため、「選り抜き特上ロースとんかつ」(1,700円)を注文しましたが、ロースの割に脂身が少なく、私の好みでした。衣も薄く口当たりの良いトンカツで、1,700円と言う値段を考えると、なかなかレベルの高いお店だと思います。 |
|
|
(カフェ) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(緑区鳴海町)
鬱花(うっか)
   (4.0/5.0点) |
名古屋市緑区鳴海町字宿地66-1 ℡052-622-2826 地図 詳細
緑区にある鬱花というカフェに行って来ました。住宅街の中にあるのですが、一歩お店に入ると、鬱蒼とした緑に包まれて、まるで別世界に入ったようです。店内は多くのお客さんで賑わっていましたが、圧倒的に女性が多かったです。料理はどれも美味しくいただきました。 |
|
|
(天ぷら) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(緑区鳴海町)
天ぷらてんちゃん
   (3.5/5.0点) |
名古屋市緑区鳴海町字乙子山85-2 ℡052-891-1494 地図 詳細
名古屋市緑区にある「天ぷらてんちゃん」というお店に行って来ました。昨日注文の多かったメニューが掲示してあり、まぜ天丼が1位でしたが、日替わり(1100円)を頼むことにしました。刺身と天ぷらのセットでしたが、天ぷらがきれいに揚がっていて、美味しかったです。 |
|
|
(中華) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(豊明市)
漓江(りこう)
  (3.0/5.0点) |
豊明市二村台4丁目1-2 ℡0562-93-5957 地図 詳細
豊明方面に仕事に行った際、何となく中華が食べたくなり、入ってみました。中華っぽくない不思議な味わいでしたが、美味しくいただきました。中国の家庭料理と言うものを食したことは無いのですが、何となくそのようなイメージを感じさせてくれます。地味なお店でしたが、なかなか良い感じでした。 |
(豊明市)
燕
   (3.5/5.0点) |
豊明市大久伝町南17-17 ℡0562-95-0087 地図 詳細
豊明のラーメン屋さんです。参鶏湯麺の塩(700円)を注文しました。鶏ペースのスープのようですが、一口飲んでみたところ、凄く美味しいです。正しい表現か分かりませんが、鶏豚骨スープと言った感じでしょうか。麺は細麺の縮れ系で私の好みです。チャーシューがとても美味しいのが特徴です。 |
(緑区作の山町)
萬来亭
   (3.5/5.0点) |
名古屋市緑区作の山町230 メゾン作の山1F ℡052-892-1110 地図 詳細
緑区にある行列が出来る人気ラーメン店です。スープが少しどろっとした感じのしょうゆ豚骨で、良い意味でノーマルな感じです。麺はやや太めの中華そばっぼい麺で、こちらも私の好みでした。癖になるような強烈な個性のあるラーメンではありませんが、美味しくいただきました。 |
|
|
(参考サイト)
・名古屋観光者必見!ご当地グルメをジャンル別に2店ずつ紹介!-NAVERまとめ |
|