●中村区・西区の美味しいお店
最高は    (5つ星)です。  は半分を表します。(例)  =星2つ半 |
(ひつまぶし) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(中村公園)
味波豊国店
   (4.0/5.0点) |
名古屋市中村区豊国通2-11-1 ℡052-482-2341 地図 詳細
このお店が出す「共水うなぎ」は脂が乗っているのにしつこさがありません。うなぎとご飯のバランスが良く、口の中にうなぎの美味しさが広がります。中でも特に良かったのがお茶漬けです。出汁とうなぎのタレの混ざり具合がちょうどよく、薄すぎず濃すぎずのお茶漬けを食べることが出来ます。 |
|
|
(とんかつ・エビフライ・洋食) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(中村日赤・本陣)
ひょうたんや
   (4.0/5.0点) |
名古屋市中村区本陣通5-34-2 ℡052-481-2519 地図 詳細
こちらのお店は、名古屋名物エビフライの有名店(それもビッグサイズで有名なお店)で、グルメ本などでもよく取り上げられています。肝心の味ですが、かなり美味しいです。大きいのに大味ではなく、エビ臭さもありません。最後まで飽きることなく、美味しくいただきました。 |
(中村公園・岩塚)
八千代味清
   (4.0/5.0点) |
名古屋市中村区稲葉地本通2-9-1 ℡052-412-0568 地図 詳細
ヒレかつが有名な老舗の洋食屋さんです。そのヒレかつを味噌・ソース両方で食べ比べてみましたが、ソース派の私の口にも合う、美味しい味噌だれでした。また、赤出汁もあっさりした味で、こちらも美味しくいただきました。個人的な感想ですが、関東人の好みにも合う味噌カツだと思います。 |
|
|
(味噌煮込みうどん) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(中村日赤)
山本屋本店
大門本店
   (3.5/5.0点) |
名古屋市中村区太閤通6-5 ℡052-482-2428 地図 詳細
山本屋総本店と並ぶ味噌煮込みうどんの超有名店です。比較的ノーマルな味で、なかなか美味しいです。赤出汁に近いつゆのお店が多いのですが、マイルドな味わいでした。こちらのお店は麺に特徴がありました。上手い例えではないのですが、固くなった五平餅が、麺になっている感じです。 |
|
|
(そば) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(東枇杷島)
七里庵
   (4.0/5.0点) |
名古屋市西区枇杷島3-19-11 ℡052-531-7672 地図 詳細
ある企業のグルメ専務さんから教えていただきました。蕎麦膳(1150円)とえびの天盛(350円)を頼んでみましたが、こちらのお蕎麦、とっても美味しいです。10割でこれだけのお蕎麦を作るのは、かなり難しいと思います。天ぷらも私好みにきれいに揚がっていました。とても良いお店です。 |
|
|
(スイーツ) |
店名・評価 |
所在地・感想 |
(小田井)
お菓子屋レニエ
   (3.5/5.0点) |
名古屋市西区五才美町18-2 ℡052-502-0288 地図 詳細
和栗を使った中津川モンブランが有名なお店なのですが、実際に行ってみて印象に残ったのがチョコレートのケーキです。私好みのペタペタのチョコレートが、照り照りに塗ってあります。一口もらって食べてみましたが、これが美味しい! 次に来たらチョコレートのケーキを頼んでみることにします。 |
|
|
(参考サイト)
・名古屋観光者必見!ご当地グルメをジャンル別に2店ずつ紹介!-NAVERまとめ |
|